当園について

寺内さくらこども園が大切にしている理念・基本方針・教育目標

理念

社会福祉法人恵育会の運営する寺内さくらこども園は、児童福祉法に基づき「保育を必要とする」乳幼児の保育を行うが、保育にあたっては子どもの人権や主体性を尊重し子どもの最善の利益の為保護者や地域と力を合わせ子どもの福祉を積極的に進めるために保育教諭等は豊かな愛情をもって接し、子どもの処遇向上に努める。
また、倫理観に裏付けされた専門知識をもって子どもの保護者に対して保育に関する指導を行うものである。

基本方針

保育の基本方針は、「認定こども園 教育・保育要領」「保育所保育指針」を基とし、保育教諭等が保育に臨む基本的姿勢にあっては、
子どもや家庭に対して分け隔てなく保育を行い、人権を尊重しプライバシーを保護することを第一義とする。
また、常に児童の最善の利益の為に保護者から意見や要望があれば真摯に傾聴し、不明なところがあれば説明責任を果たし、
より良い保育のために努力研鑽することを基本とする。

健康と安全
子どもの健康と安全を基本にして保護者の協力の下に家庭養育の補完を行う。
健全な心身の発達
子どもが健康安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより健全な心身の発達を図る。
思いやりのある
優しい心の育成
豊かな経験をさせる中で、人と人とのつながりを大切にし、思いやりのある優しい心が育つように人間形成の基礎を培う。

教育・保育目標

  • 社会性を伸ばす力

    積極的にあそびや生活ができるようにし、自主強調といった社会生活の基礎となるような態度を養います

    自分に自信を持ち相手を尊重し、思いやりのある心を育てます

    02-about1
  • 主体的に取り組む力

    歩く、走る、跳ぶなど戸外での活動を十分に楽しみます

    運動や休息、栄養を取り規則正しい生活を送り自ら安全を守るような生活習慣及び態度を身につけます

    くつろいだ雰囲気の中で情緒が安定し、意欲的にあそぶ力を育みます

    身の回りの簡単なことは、自分で処理する力を育みます

    02-about2
  • 自己表現をする力

    友だちと関わり活動する中で、正しいと思う事をわかりやすく話し、行動する力や、困難に立ち向かい我慢する力を育みます

    02-about3
  • 考えて挑戦する力

    生活の中で言葉への興味や関心を育て、豊かな情操、思考力、表現力を培います

    自然の世界に多く触れ、豊かな体験を通して自分なりに物を見たり、感じたりして、豊かな感性と創造性の芽生えを培います

    自然に対する知的興味や関心を育て、思考力、認識力を培い、化学的に観察する力を養います

    02-about4

理事長挨拶

子どもたちに、自分で自分の人生を切り開き、
豊かな人生を歩む力を持ってほしいと切に願っております。

地域の皆様のあたたかいご支援のお陰で、本法人も令和5年に創立75年を迎えました。
各地域で長きにわたり乳幼児の教育・保育にたずさわらせていただけたことに、改めて心より感謝申し上げます。
さて、皆様も感じておられるかと思いますが、近年における社会の変化は加速度的と言ってよいほどの変化を見せています。つまり数年後ですら「先の読めない時代」に突入しているといえると思います。
この情報の溢れる時代において一人の親として(私もその一人ですが)、何が正解か不安になることも多々あるかもしれません。
そのような中で、次世代を生きる子どもたちには、この変化していく世の中をただただ不安に過ごす人生ではなく、自分で自分の人生を切り開き豊かな人生を歩む力を持ってほしいと切に願っております。
私は、そのような力を「豊かに生きる力」と考えています。そして、その力を育むために、当法人では創立当初より変わらない「簡単なことを正確に」を大方針とし、職員一同、基本的なことをおろそかにせず、当たり前のことを丁寧に行うことを意識しており、子どもたちに接する際もその大切さを伝えています。
最後になりますが、かのニュートンの言葉に「私がかなたを見渡せたのだとしたら、それは巨人の肩の上に立っていたからです。」とありますが、私たちも地域の皆様に今まで支えていただいた土台があるからこその今である、という想いのもとに、これからの未来の子育て世代の皆様やその子どもたちの住む、この地域に貢献できるよう、職員一同精一杯努めさせていただきます。

理事長 吉川 歩実
理事長吉川 歩実

園長あいさつ

簡単なことを正確に

こども園は、子どもたちにとって社会生活を経験する初めての場所です。当園では、「簡単なことを正確に」の理念のもと、集団で過ごす中で、健康でのびのびと生活し、様々な社会性を身につけ、情緒の安定した生活が送れるよう環境を整えて、生きる力を育てていきたいと思っております。   また、一人ひとりの子どもたちが、自分でしようとする気持ちを尊重し、温かく見守るとともに愛情豊かに、応答的にかかわっていくことで自己肯定感を育みながら、子どもたちに寄り添う保育を目指していきます。

深田 佳奈
園長深田 佳奈

園の概要

設置主体 社会福祉法人恵育会設立
設立年月日 2004(平成16)年2月26日 ※同年4月1日寺内さくら保育園開設
代表者 理事長 吉川 歩実
施設名称 幼保連携型認定こども園 寺内さくらこども園
開始年月日 2015(平成27)年4月1日
所在地 大阪府守口市寺内町2-9-16
連絡先 TEL:06-6991-0497/FAX:06-6991-9239
認定こども園の認定類型 幼保連携型
施設の長 園長 深田 佳奈
定員 121名(内15名は1号認定)
園舎構造及び規模 鉄筋コンクリート造3階耐火建築物/面積397.24㎡/延床面積850.17㎡
園庭面積 380.00㎡
職員数 園長1名、園長代理1名、主幹教諭2名、保育教諭20~23名、保育補助者1名、看護師1名、事務・会計職員1名、学校医1名、学校歯科医1名学校薬剤師1名、学校眼科医1名、その他職員2名、栄養士・調理員3名(業務委託)
施設名称 小規模保育 寺内さくらつぼみルーム
開始年月日 2017(平成29)年4月1日
所在地 大阪府守口市河原町10-15 トークティ守口105(テルプラザ1階)
連絡先 TEL&FAX:06-4304-4363
施設の長 施設長 板倉 志保
定員 15名
園舎構造及び規模 鉄筋コンクリート造3階耐火建築物/面積63.58㎡
職員数 施設長1名、保育教諭5~6名

沿革

2004(平成16)年2月26日 社会福祉法人恵育会 設立
2004(平成16)4月1日 寺内さくら保育園 開設
2015(平成27)年4月1日 幼保連携型認定こども園 寺内さくらこども園 開始
2017(平成29)年4月1日 小規模保育寺内 さくらつぼみルーム 開設
2023(令和5)年4月1日 幼保連携型認定こども園 新金岡さくらこども園 開始

第三者委員会・苦情解決について

ご意見・ご要望の受付担当者
主幹:佐藤 直美、波多野 智枝
ご意見・ご要望の相談解決責任者
責任者:園長 深田 佳奈

アクセス

  • 幼保連携型認定こども園 寺内さくらこども園
    幼保連携型認定こども園寺内さくらこども園
    〒570-0056 大阪府守口市寺内町2-9-16
    TEL:06-6991-0497
  • 小規模保育 寺内さくらつぼみルーム
    小規模保育寺内さくらつぼみルーム
    〒570-0038 大阪府守口市河原町10-15
    トークティ守口105(テルプラザ1階)
    TEL(FAX):06-4304-4363