子育て支援

0歳から就学前のお子さんとその保護者の子育てを支える取り組みとして、
地域の方々との交流や育児相談なども行っています。

園庭の解放、育児講座や相談会を開催し、地域の幼児教育センターとして
育児の悩みや喜びを共に感じあえる場所を設け、地域の子育て家庭を応援します。

子育て支援

  • 教育プログラム
    年齢の発達に応じた“カリキュラム”を展開していく方法として、独自の教育プログラムを作成しています。 子どもが「よし、やってみよう」「やりたい」と思えるような内容を考えて指導や教材を提供しています。
  • 手作り給食とおやつ
    全園児、月曜日から土曜日まで完全給食です。
    「アレルギー食」への取組みも積極的に行っておりますので、アレルギーの園児さんはご相談ください。
    乳児食や離乳食もきめ細かく対応しております。

地域交流活動(予定)

  • 世帯交流事業
    地域の高齢者施設への見学やイベント参加、その他団体の園への招待などを通して交流を行います。
  • 遊びなどの実施
    近隣地域の行事等への参加
  • その他
    養成校の教育実習・学生ボランティア・インターンシップ・看護学校・小学校~高校の職場体験等の受け入れを行います。